yoshiko(@yoshiko_blog)です( ^^) _旦~~
今回は「FX初心者のトレードのやり方」について、考えをまとめてみました。
やり方というより、まずはここから考えてほしいという感じで順番にまとめてみましたので、参考にして頂けると幸いです。
FX初心者 トレードのやり方【時間帯】
取引する時間について、決めて下さい。
決め方としては
- 自分が取引できる時間帯
- 為替に合わせて時間を決める
の2パターン。
為替は、時間帯によって動き方が違います。
- 日本時間9:00~19:00
- 欧州時間17:00~27:00
- 米国時間21:00~7:00
全ての時間帯で取引していましたが、特徴としては、上記の時間帯が重なる時間
17:00~19:00(日本+欧州)
21:00~24:00(欧州+米国)
は、値動きが激しい時間帯です。

この時間がいいってことね

って話ではござーせん。
FX初心者 トレードのやり方【所有時間】
取引する時間帯も大切ですが
- スキャルピング
- デイトレード
- スイングトレード
- 中長期保有
という、保有時間によっても取引手法を考える必要があります
スキャルピング
準備から取引時間を含めて、数時間で完了させたい方
デイトレード
準備から取引時間を含めて、1日で完了させたい方
スイングトレード
準備から取引時間を含めて、3日~1.2週間で完了させたい方
中長期保有
準備から取引時間を含めて、数か月~年単位で完了を考えてる方

この取引方法が儲かるよ!!ってあるの?

って話でもない。
保有時間に関しては、個人的に性格が影響してくると思ってます。
ざくっと言うと
我慢強い方:長期
気が短い方:スキャルピング
短時間しか取れないけど、値幅を大きく狙いたいならスウィングだし
チャートを見ながら、入るタイミングを狙いたい!!って人はデイトレになるし
データの数か圧倒的に多くなるのは、取引回数の多いスキャルピングになりますので、短期で結果を出したい方はスキャルピングが向いてるのではないかな?と思います。
FX初心者 トレードのやり方【稼ぐ金額】
- 許容できる(無くなってもイイ)軍資金をベースに決める方
- 儲けたい金額により、取引数量(軍資金)を決める方
とあります。
時間帯・取引方法同様、これが正解というものはありません
ただ、初心者の場合は、許容できる(無くなってもイイ)軍資金をベースに決める方の方が良いと思います。
月に5万円かせぐ!!
と決めても、その金額に対して取引する時間帯や手法によって軍資金は異なってきますし、基本的には余力を持って取引するべきですので、月に5万円かせぐための逆算を正しくする事が出来ないのが初心者。
と考えれば、準備出来る軍資金から経験を積むという事を優先すべき
「経験を買う」という考え方で取引できる方が、トレーダーとして安定して収益を上げれるようになるための近道です。
許容できる(無くなっても悔いはない)金額を決めて、取引回数・取引時間・損切り・利食いの設定をした上で、100回損切りしても軍資金が残るくらいの1回のトレード金額を決めます。
想像以上に小さい金額しか稼げまません。
その時間と経験を積む方を優先させる方が、はるかに早く稼げるようになります。
理由は
大損した時の金額も小さいからです。

君は、理想論ばかりの戦略考えてたよね?

だからこそのお話です・・・ダメっすか?
失敗したから、こうしとけば良かった論も出るんだよ。
本には書いてあるけど、実際するのは難しいんだわさ。
稼ぐ事を前提に、戦略を組み立てます。当たり前ですが。
けどね
必ず損する日が来るんだよ。勝負はそこから。
FX 初心者 トレードのやり方 まとめ
- 自分が取引できる時間帯
- 自分が出せる軍資金(無くなるの前提ね)
兼業→専業に変更する可能性があるのなら、時間帯は完全に変わります。
変わらない計画を立てて、やり方を突き詰める。
- 準備金
- 取引時間
- 性格分析
トレードのやり方うんぬんよりも、自分の生活(金銭含)の確認がまず先
です。
理解してから決めよう・・・と色々調べるんですが、結局全ての時間帯でやらないと解らない事が多くなり、各時間帯の動きを検証するだけで時間が過ぎていきます。
ここ一番大事👇
- 自分が取引できる(したい)時間を決める
- いくらで始めて、いくらになったら終了する。明確な金額を決める事

ここをぼんやりしてると私みたいに、5年も結果が出なくとも続けることになってしまいます。
ご注意を
完(かん)
コメント