FX 初心者はデモトレードをするべきか【個人的見解】

FX 初心者はデモトレードをするべきか【個人的見解】 FX

いらっしゃいませ

yoshiko(@yoshiko_blog)です( ^^) _旦~~

yoshiko
yoshiko

FX初心者になると、気になる事や、調べたいことは山のごとし。

結論から言うと、私はデモトレード(練習)の必要はないと思ってます。(個人的にです)

理由を説明させて頂きます。

FX 初心者にデモトレードが必要ではない理由

デモトレードとは、本番さながらの設備で練習できるツール

各証券会社さんの方で、デモ版を用意されていたりされてなかったり。

ゲーム感覚で取引できる、便利なツールではあります。

しかし、そもそも論です。FXをする理由。

お金を稼ぐ為に取引しようと考えているんですよね??

ゲームする為じゃなくない??

というのが理由です。

直本番というと、少々恐怖心が出てきます。

  • 操作で間違えたらどうしよう・・・
  • 押した瞬間、大きなマイナスになったら・・・
  • 終了方法ってどうするの・・・??

この「失敗したくない」という心理が、勉強に繋がります

デモの場合「ま、失敗しても練習だしいっか」という感覚が出てくるので、真剣には取り組みません。(性格による・・・かも)

ましてや、利益になる手法を作り出し、いざ実践となっても

yoshiko
yoshiko

練習していた時の心の状態と、同じ状態で取引は出来ません。

ゲームセンターで、リアルな車のゲームってした事ありますか?

経験はなくとも「やってみて」と誰かに言われても、100円入れて遊ぶだけです。

気軽に遊べるんじゃないでしょうか。

しかし

鈴鹿サーキットに行って、運転してきてよ。

と誘われても、ゲームセンターでF1ゲームで遊ぶより、ハードルは上がると思います。

ゲームセンターで上手く行くから、F1レーサーになれるという考えにはならないはずです。

やるなら「30km/hでいいから、本物を運転した方が学びが多い」というのが私の持論。

間違えた

「数百円でもいいから、自分のお金で取引することで学ぶべし」

かな

FX 初心者の私が、デモトレードをした結果

yoshiko
yoshiko

デモトレードやってみました。

理由は、取引を始めて半年たった頃、新しい手法を考えたくて、デモで様子見しようと考えたからです。

結果、雑に取引してしまい、検証にならなかった。(性格上の問題アリ)

まず、デモトレードで有名なのはMT4です。

MT4は、MetaQuotesSoftwareが開発した、無料で提供されているFX用のソフトですが、各証券会社さんも取り入れて紹介されたりもしています。

ゴールデンウェイ・ジャパン(株)様

証券会社さんがどのように提供されてるか気になるので、私も近日口座開設を考えてますが、ここでは「こんなんだよ」の紹介だけにします。参考程度に。

自動売買の設定なども出来るらしく、長くトレードされてる方は愛用されてると聞くことも多いですが・・・

まず、操作方法を覚えるのが(調べるのが)超!面倒。

1000万という(ありえない)軍資金設定で、取引してみるのですが

プラスになっても、嬉しくない

マイナスになっても、そんなもんか・・・

取引する自分が、雑過ぎて、ちゃんとした記録を取らない。

減っても増えても「へー」くらいの感覚になってしまいました。

本番の取引であれば、スプレット(取引する時に発生する手数料)だけでもドキドキします。

米ドル/円 1万通貨の所有で、0.3銭(30円)

なぜ、毎回30円も払わなければならないのか??と、取引回数を見直すくらい考えますが

デモトレードでは、100万通貨(実践ならば1回手数料3000円)の取引をポチポチポチポチポチポチポチポチやってました。

マイナス数十万になっても、躊躇なく決済。

そしてまた検証もせずポジションを持ってみたり。

夫

本番のつもりでやれば?

yoshiko
yoshiko

だって本番じゃないじゃん

夫

・・・

心理面も含めて、学べない

FX 初心者の私が、デモトレードをしなかった結果

私の初めての取引は、直本番です。

全く勉強せず、とりあえず口座開設してみる無謀っぷり

入金は10万円

当時は、最小ロットが1万通貨でしたので、一回の取引で米ドルでも100円程度の手数料が掛かりました。

ちょっと押してみよう・・・勉強兼ねてね・・・

と押した瞬間から、マイナススタートです。(手数料を引かれて始まります)

yoshiko
yoshiko

わー!!どうゆうこと?!なんでなんで???

の大騒ぎ。

ボタンを押したらスタートするのは解ってましたが、終了する方法が解らない

決済」(終了)の意味も解らず

買い」で所有した場合、「売り」で終了できる

という事を知らずに始めました。

慌てて操作方法を調べて、数十分後に決済しました。

結果は、+100円で終了しましたが、その時の調べたものに関しては「1発記憶」でした。

(開始・終了方法は、勉強してからトレードしましょう。)

言いたいことは、実際自分のお金が無くなる(増える)事に対しての学習は、吸収力が違います

今は、100通貨や1000通貨からも始められる証券会社さんも多いので、数十円でも数百円でもいいです。

「自分のお金が増減する恐怖」と共に学習する事を推奨します。

まとめ

  • デモトレードは、検証ツールとして推奨。
  • デモトレードで、FXの経験は積み重ねられない。
  • MT4の操作は難しい

完(かん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました